何故、ダイエットをするのか?
by M.HIROTSUGU

減塩と糖質制限ではどちらが健康的なのか・・考えたことありますか?
減塩は血圧・・・・・。
砂糖は糖尿・・・・・。
何故、肥満は問題なのか?
実は肥満ではなく血糖値です。
ですから、
痩せていても問題は変わらない。
一番怖いのが糖質たっぷりの飲み物です。
コンビニや自動販売機で売っているペットボトルや缶飲料です。
これらは子供でも買えるのです。
※子どもでも買えることが一番怖い!!
コーラや野菜ジュースには大量の糖分が入っています。
コーラだと350mlで角砂糖10個です。
500mlで16.5個、1000mlで28個です。
これらが体内に入り腸で吸収されると血糖値があがります。
糖尿病の合併症である腎不全から人工透析へは有名ですね。
脳卒中や心筋梗塞は血管の問題です。
この血管の問題に対して減塩=血圧となるのです。
元氣であれば汗をかく。
汗をかくと塩分が出る。
塩分は胃酸の源であり、新陳代謝に欠かせないもの。

何故、砂糖不使用の商品があるのか?
考えたこともなかったことに氣を止めてみると不健康がみえてくる。




ダイエットをしてみて血圧が下がり、脈拍も良好です。
体脂肪と内臓脂肪も下がりました。
ただ単に
『痩せたい』からダイエットをするのは意味がない!
だから失敗してリバンドをして骨が痩せ、筋肉が落ちるだけです。
そして、悪玉な脂肪がつく・・・。
この脂肪の源が問題なのだ!!
☆ALOHA!!☆
M.HIROTSUGU