今朝の我が家の『朝ご飯』です。

ご飯の上に鯛の刺身、胡瓜、自家製ごまダレ(胡麻+オメガ3オイル)と栄養たっぷりスープです。(この様に我が家では「牛乳とヨーグルト」は食卓に並びません!)
スープは魚(ハゲ)のアラで摂ったダシ、玉ねぎ、にんじん、シイタケ、etcです。

ドリンクはアップルジュース+「緑効青汁」です。

基本的に子ども達も親と同じものを食べます。
野菜の高騰により?『野菜不足に成りがちなんですよぉ~~』という主婦がおられますが我が家では長いもので「緑効青汁」を20年以上愛用させていただいています。
10月3日のブログ『腸内発酵熱』で紹介したように乳児や小学生には「牛乳とヨーグルト」は早すぎるのです。
この「牛乳とヨーグルト」には非常に皆さん興味があったみたいで。。。
何故なのですか?とブログを見た数人のママさんに質問されました。
定期性を持って来院している乳児や小学生のクライアントのお母さんには食事指導もします。
こどもの「身体づくり」には時間がかかりますが、大人の健康を考えたら同じ事です。
☆ALOHA!! and MAHALO!!☆
M.HIROTSUGU