褒めることのメリット
自己肯定感に関し東京都の教育委員会が5年間に渡って研究したところ
『自己肯定感の高い子どもは
人間関係が良好で
学習能力が高く
課外活動にも積極的である。』
という結果が出たそうです。
我が家の育児でも『確かにそうだなぁ~』と思います。
この褒めて育てるには3つのポイントがあり
これを我が家では実践しています。
ただし、一つだけ注意が必要です。
治療室でよく見かける光景として
親は
褒めているつもりなんだろうけれども
親が自己否定タイプだと
※ほかの子供と比べる。
(兄弟姉妹だろうが友達だろうが)
※褒め方に一貫性が無い。
といった間違った褒め方をしています。
結局のところ
子どもがスクスク育っているのか?
ビクビクして育っているのか?という事です。
☆ALOHA!! and MAHALO!!☆
M.HIROTSUGU